どっちが凄い?( ´・ω・`)?

先日、某月刊バイク雑誌を読みました。










その雑誌には、某プロライダーがニューモデルをミニサーキットで走らせ、ラップタイムの計測やインプレ

などをする企画ページがあります。










今回のバイクはカワサキストリートファイター系のネイキッドでした。










SS譲りのエンジン・フレーム・足回りに、タイヤはOEMのスポーツタイヤで、ベストタイムは27秒台後半。










因みにこのタイムは、このサーキットのエキスパートクラスのタイムです。それをOEMタイヤで簡単に出して

しまうのは流石プロですよね。










そして更に面白い企画として、リプレイスタイヤに履き替えて、ラップ計測を兼ねたインプレをやろう

というもの。










そのタイヤというのがこれ。

イメージ 1

ブリジストンのニュータイヤ、BT-023です。ツーリングモデルにしてはパターンも悪くありません。










ツーリングタイヤはハイグリップタイヤと違い、モデルチェンジのサイクルが長いものだけど、前モデルの

BT-021がツーリングモデルにしてはグリップが高くライフが短いタイヤで、ライフを期待して購入したユーザー

からかなりのクレームがあった為に短命になってしまったといういきさつがあります。










なのでこのニューモデルのコンセプトの第一番目に『BT-021対比約30%摩耗ライフUP』とうたっています。
■BT-021対比約30%摩耗ライフUP
ツーリングタイヤに求められる耐摩耗性が格段にアップ。パタン・タイヤ構造・コンパウンドなどの最適化を図り、BT-021対比約30%摩耗ライフUPを実現させた。

■確かなウェット性能
パタンおよびコンパウンドの最適な組み合わせにより、濡れた路面においても十分な接地感を得られ、安定したコーナーリングワークを可能にした。

■スポーツとツーリングの高次元での両立
高速クルージングモードでは、路面μの変化によらず優れた安定性を発揮。ワインディングにおけるスポーツモードでは、優れたグリップやハンドリングを実現した。

■上質で快適な乗り心地 
ロングツーリングにおいても快適なクルージングを可能にする、優れた衝撃吸収性と静粛性。その一方で、高速走行中に変化する路面コンディションを、的確にライダーに伝える優れた接地感を実現した。

そんな経緯を経て開発したニューモデルですから、決してグリップ重視な性格ではないでしょう。










しかし、某プロライダーが叩き出したタイムは27秒前半のタイム(゜〇゜;)










これはドカティ1098やR-1・GSX-R1000などのSSモデルのタイムと同等です。










最新SSより性能で劣るバイクにツーリングタイヤを履かせて同等のタイムを叩き出すパフォーマンス。










プロライダーが凄いのか、最近のツーリングタイヤが凄いのか…いや、その両方か?










恐らくこのようなミニサーキットにおいては、ハイグリのBT-003stを履かせても、ラップタイムは1秒も

違わないはず。










こうした記事を見ると、ライフの短いハイグリップタイヤよりも、ツーリングスポーツタイヤで走る方が

お財布にも優しいわけで…とか。










もちろん、0.1秒でも速く!ってライダーは別として、人並みにそこそこ速く走れればいいという人にとっては

ツーリングスポーツタイヤでも十分ではないかとも思うのです。










皆さんはどう思われますか?(´・ω・`)?